くしだんご

ひとまず気楽に自分らしく

書評って書くと大げさだけど

伝説の営業法

手に取らない本(笑)営業の方々とお話ししているときとかに、自分がうまく相手に伝えていないのではないかなと思って、コミュニケーション力向上のために読んでみようと。。 江上 治『5分で人生が変わる「伝説の営業法」1000円ゲーム』 ※画像引用元:amazon.c…

お金のPDCA

生きていく以上かかわってくるお金。その管理について振り返り、何を重視すべきかがわかる本。 冨田 和成『お金のPDCA』 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式 【マズロー 欲求の5段階説】 【貸借対照表で資産の可視化】 【お金をコントロールするための4つの資本…

エマニュエル・トッドの思考地図

「思考する」ということについて、ブレクジット、リーマンショック、ソ連崩壊を予言したと言われているエマニュエルトッドの著書。 本の冒頭に書かれている思考の見取り図が頭に入っていたら。。 【エマニュエルトッドの思考地図】 ※画像引用元:amazon.co.j…

瀧本 哲史 2020年6月30日

大好きな著者である瀧本さんの本。伝説の東大講義。 瀧本 哲史【2020年6月30日にまたここで会おう】 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式 ◆たった一人のカリスマが生まれるよりも武器を配る ◆『わかりやすい答え』を求める? ◆『言語』が一番大切 ◆たった一人の…

ジム・ロジャーズ コロナ恐慌を生き抜く お金の新常識

非常に経済判断に慎重なジム・ロジャーズの本。歴史から考える将来展望。 ジム・ロジャーズ【コロナ恐慌を生き抜く お金の新常識】 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式 コロナ後の世界 ◆2021年に東京オリンピックを開催すべき 日本は債務が1兆円超えているため…

量子コンピュータの衝撃

量子コンピュータについて、わかりやすく記述してくれている本。 深田 萌絵【量子コンピュータの衝撃】 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式 量子コンピュータで世界の何が変わるのか 量子コンピュータの重要性 世界中がこぞって開発に取り組んでいる理由は、量…

人のためとは 1兆ドルコーチ

ビル 「君はコーチングを受け入れられるか?」ジョナサン「コーチによりますね」 ジョナサンのような返答をする人は、努力家で自分ですべて成し遂げてきたと考えてしまいがちな人。でも、そういう人では結局はうまくいかない。耳が痛い。。 エリック・シュミ…

グローバリズムとは

日本人が知るべき世界史の真実について、いくつか本を読んでみた(笑) 馬渕 睦夫【世界を操るグローバリズムの洗脳を解く】 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式 【アメリカを動かしているのはいったい誰か?】 世界はどう動いているのかな【第一次世界大戦とロシ…

日本人が知らない真実

普段見聞きしている情報が、実は仕組まれたものだったと思える本です。 西森 マリー【ディープステートの真実】 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式 アメリカ大統領選が終わって、少し時間が経ちましたが、あの時の熱狂は何だったのかと思えるようなことがいく…

思考が物質に変わる時 MIND TO MATTER

発言したことが結構現実になってしまう経験がある人なら、共感してもらえる本かと思います。 ドーソン・チャーチ【思考が物質に変わる時 MIND TO MATTER】 ※画像引用元:amazon.co.jp 公式よく「引き寄せの法則」と言われることがあって、信じる信じないは別…

量子って

量子論とかの本は好きで読んでいるので、とりあえず手に取って読んでみるっていうのが日課。 大関 真之【先生、それって「量子」の仕業ですか?】 この本は、小難しい数式とかはあえて使わずに、直感的に量子論を説明してくれています。前半部分で「そもそも…

仕事を有利に進める「質問力」について

「いい質問ですね」って言われる人っていますね。そもそもいい質問ができる人は、頭がいいのだろうなあって思っていましたが、割と訓練で身に着けられるかもしれないということで、今日紹介するのは ひきた よしあき【博報堂クリエイティブプロデューサーが…

岩井克人「欲望の貨幣論」を語る

ニュースとかで見かけるこんな記事↓ www.nikkei.com 高騰し、投資よりも投機的な動きが多いのが確かに懸念点ではあるけれど、日本のメディアの報道はインパクト重視だから、単発的な内容だけが表に出ます。 貨幣とは何か、ビットコインは貨幣となれるのか。 …

極限の経済 エクストリーム・エコノミー 第3部 (2)

国際女性デーという日が来て、ニュースでも男女平等が訴えられていますね。女性についての記事となると、コロナウイルスが蔓延する中で自殺率の増加も目立ったようですね。国際女性デーにおいて、以下のような記事も出て、性別というものを超えて、この時代…

極限の経済 エクストリーム・エコノミー 第3部 (1)

どの本を読んでも日本に未来はそんなに明るく書いていない。。「2040年の未来予測」とか「2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ」で述べられているように、技術の発展はすごいんだろうけど、それが推し進められた社会はどうなるのか、とか、少子高齢化が…

極限の経済 エクストリーム・エコノミー 第2部

AIの導入とかで若い人に期待しています。みたいなことを言われる機会が増えましたね。2000年より少し前くらいにITが出てき始めて、それでも導入できなかった会社は変われていないのだろうし、日本も大きく変われなかったのが現実。。 一つだけ言いたいのは、…

極限の経済 エクストリーム・エコノミー 第1部

そういえば、今週は大学入試の前期日程だったみたい。コロナウイルスの中、学生さんは大変だろうな。果報は寝て待てとはいうけれど、そわそわしますね。 一方で社会はそんなこと関係なく、日経平均がまた下がって話題になっていたり、世界的な株高に対しては…

20代の大切さ。

高校生とか大学生とかは自由だったなあって思いますよね。。なんでだろうって考えたときに、学生と社会人で大きく違っていることがありますよねえ。 ◆学生ってその時の自分にベクトルの始点があって、なりたい自分を描ける◆会社に勤める社会人になると、会社…

2040年~20年後のわたしたち~

朝起きてコーヒー飲んで、会社に行って仕事する。お昼ご飯はお弁当食べるし、夕飯も少し食べる。スマホがあれば手元で情報は得られる。 10~15年くらい前にこの生活になるって想像できていたかなあ。。いわゆる「普通の生活」って、今は言われる。でもスマホ…

資本論~勤労者が持つべき武器とは~

う~ん、慢性的に残業がはびこっているJapanに生きていると、ああ、資本を持つものと持たざるもので完全に二分化した世の中なのかな。。とか思ってしまうかも。ただ、何もかも二分化して考えたがるのって、そういう簡易的に考えたい主義らしいけどねえ。。で…

変化するあなたが未来の「あなた」

白紙にメモとって複数枚になると、どれが1枚目なのかわからなくなるときってありませんか。。ちゃんとページ番号は書くクセつけないとなって思います。それでも白紙が好きなので(笑)、続けちゃうんですよねえ そんなこんなでぼちぼち。。 クリス・ギレボー著…

日本の問題を認識していますか?

中原圭介さんの【AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか】(2018年11月8日発行) 【AI】、【人口減少】これから日本で生活するにあたって、切っても切り離せないキーワード これからの20年間に押し寄せる2つの波 「AIによる自動化」:10~20年単位の中期…